「はい、消えた。ペケ」
旅してるって
感じですねぇー
感じですねぇー
世界の壮大さ、
トランプマンも好きでした。
みのもんた氏もリポーターしてました。
テレビが「夢」を伝えてくれていた時代ですね。
クイズ番組を家族で楽しんでた
昭和時代でした。
現実を伝えてくれることはもちろん大事なのですが、
しかしそれだけでは楽しくありません。
画質よりも(中身)なのです!
この頃のフジテレビは輝いていたのに・・・
この頃はフジテレビの黄金時代でした・・・
一社提供の番組も多かったし・・・
▼
最近のフジテレビには
昔ほどスポンサーが付かなくなってしまい、
制作費も大幅に削減された為、
海外取材の番組が
少なくなってしまいましたね。
少なくなってしまいましたね。
まだ、フジテレビが元気だった頃は
制作費もそれなりに掛けられたから
質の良い番組が多かったように思います。
最近たまに特番やってますが、
やっぱり愛川&楠田コンビでないと
なんか物足りない。。。
今の平成の方には
あまり海外の珍しい事を掘り下げないようです。
この様な番組がなくなったのも一つの原因かもしれません。
当時はまだ世界が
世界各地の文化に興味津々だったものでした。
当時の日本の子供達に
海外の姿を見せてくれた素晴らしい番組でした。
世界の広さを知らせる為にも
こういう番組には還ってきてもらいたいものです。
Rakuten Global Market - Shop from Japan
Rakuten Kobo
Travel Features
Ongoing Features
Rankings and Special Collections
Destination Features
Rakuten Kobo
近頃の人気記事と注目記事 |
時流に乗る人・乗り遅れる人 |
近頃の注目記事と話題記事 |
【関連する記事】
- 『細うで繁盛記』朝ドラででも 復活してほしい NHK大阪放送局さん どうですか..
- 今の紅白歌合戦にはない興奮と華やかさがあった!K-POPなんて皆無!
- 白虎隊の様な年末時代劇 またやりませんか? マジでどうですか!
- 正月は まだフジテレビが元気だった頃の【東軍】新春スターかくし芸大会【西軍】が懐..
- 確かに映画「砂の器」は名画ですが、気になるところも。。。
- 大阪の毎日放送が制作していたアップダウンクイズを覚えてますか
- まだフジテレビが元気だった頃の洋画番組『ゴールデン洋画劇場』オープニング
- また白虎隊の様な年末時代劇 やりませんか? マジで!
- また白虎隊の様な年末時代劇 やりませんか? マジで!
- まだフジテレビが元気だった頃の【東軍】新春スターかくし芸大会【西軍】が懐かしい
- 今の世界の現実⇒映画 ”20世紀少年”の意味合いが深ぁ〜いぃ。人工ウイルス散布の..
- 江戸を斬るシリーズ第一弾−梓右近隠密帳 正に昭和の時代劇
- 「白い巨塔」 は絶対に昭和の田宮版が秀逸だった!
- 昭和の映画 『異人たちとの夏』は 心深い秀作でした
- 戦後75年 映画『連合艦隊』のエンドロールには泣けました
- 本家・元祖の公開収録番組『プロポーズ大作戦』をご存じ?!
- 昭和の昔の吉本新喜劇はおもろかったです!はい!
- 昭和日本の紅白歌合戦には華があった!K-POPなんて皆無だった!
- 「白い巨塔」 は、何といっても昭和の田宮版が秀逸だった!
- 『細うで繁盛記』昭和の長く続いた大ヒットど根性ドラマでした!