キャンディーズが歌うテーマ曲
プロポーズ大作戦は、
1973年4月2日から1985年3月26日まで 朝日放送(ABCテレビ)で
放映された公開恋愛バラエティ番組です。
司会を横山やすし・西川きよし、桂きん枝が務めました。
大阪朝日放送のABCホールでの公開収録番組でした。
テーマ曲を歌うキャンディーズが解散してしまったあとも、
番組終了までずっと彼女たちの歌を
テーマ曲として使い続けてくれた番組です。
今見てもおもしろいですね。
前半「ご対面」コーナー
横山やすしの
「神の御前にて身を委ねたる、○○殿の願いを叶えたまえ〜」
という台詞が有名でした。
「恋の相手」ばかりでなく、
「生き別れた父親に会いたい」などという、
純然たる「人探し」の依頼もありました。
ある回では桂三枝(現・6代目文枝)がゲストとして登場したため、
西川きよしは「なんでオッサンが出てくるんや!?」と
発言した回もありました。
「神の御前にて身を委ねたる、○○殿の願いを叶えたまえ〜」
という台詞が有名でした。
「恋の相手」ばかりでなく、
「生き別れた父親に会いたい」などという、
純然たる「人探し」の依頼もありました。
ある回では桂三枝(現・6代目文枝)がゲストとして登場したため、
西川きよしは「なんでオッサンが出てくるんや!?」と
発言した回もありました。
後半 「フィーリングカップル5vs5」
大学生が学校対抗形式で、
それぞれ男性チーム・女性チームに分かれて5人ずつ登場し、
集団お見合いをさせるというコーナーでした。
大学対抗がメインですが、
1980年(昭和55年)の年末に放送された内容では、
男子は大学生で女子は
芸能人選抜チーム
松田聖子、柏原芳恵、河合奈保子、浜田朱里、研ナオコが
出演した回もありました。
前ふりもしっかりしてるし、
さすがに間の取り方もすべて安心して見れます。
時代でもあっただろうけど、
やすきよも若かったからですね。
音楽も構成もいいです。
「安心して見れるおもしろさ」
そんな番組は、
平成以降の現在は、
もうありません。
もうありません。
【関連する記事】
- 嫌韓 脱韓 捨韓 の企画ページ
- 実話「水の救急隊 ステッカー配布代理店」このご時世なのに、神戸の業者なのに、マス..
- YouTubeの人気クリエイターたちが「PlayStationR5」を初めて体験..
- てへっ!芸能人格付けチェック とっても面白かったですね!^_^
- 『正当化に必死』一見 優しく聞こえるが ホントは自分本位なわがまま勝手な言い訳
- 外に出回る人の本音は?コロナ患者急増で業界の生き残り作戦は?
- 『ジャパネットたかた』にカタログの表示違反で課徴金
- 【全国の阪神タイガースファンの皆様へ】ご認識ください!くれぐれも!
- やっぱ、サツマイモ!「黄金蜜芋」これは、もうスウィーツですねぇ〜♪
- 松山容子のボンカレーが何か無性に食べたい!
- 【人気の温泉】昭和のNHKドラマ「夢千代日記」(吉永小百合主演)のロケ地 「湯村..
- 安倍総理お疲れ様でした。安倍総理が台湾の方に粋なドッキリをプレゼントしてくれてた..
- 24時間テレビよりも感動!土屋太鳳 感謝祭ミニマラソン 命懸けの番宣 凄い!共演..
- エール!古関裕而が作曲のNHKスポーツ番組OP曲がかっこよかった!!
- すんごい!こんな熱い野球をまた観たい!2005.9.7 伝説の天王山 死闘 阪神..
- 再放送も増えてる昨今⇒NHK朝ドラ「あさが来た」山本耕史・土方歳三の『…待たせた..
- 「チラシお断り」のステッカー⇒これに違反する業者には法的罰則措置を!
- このご時世なのに、神戸の業者なのに、マスクもせずに。😡😡😡😡😡
- 社会に備えるニュース選びとは?どれ見る!?
- 増えてます!二度と自民党には投票しないと言う人が!